ごとう隼平

▼東京ネームタンク代表 ▼コルクスタジオ編集長 ▼マンガスクリプトドクター

ごとう隼平

▼東京ネームタンク代表 ▼コルクスタジオ編集長 ▼マンガスクリプトドクター

    マガジン

    • 編集長ごとうの「このWEBTOONがすごい!」

      コルクスタジオ編集長のごとうが、注目のWEBTOON作品のすごいポイントをひたすら紹介していきます! 最初のうちは更新頻度をどれくらいにできるか探ります!月10記事予定です!

    記事一覧

    『喧嘩独学』3億3700万viewの秘密!

    マンガスクリプトドクター的に解説する、このWebtoonがすごい! 急に思い立って始めた第2弾はLineマンガ『喧嘩独学』です! なんだか訳わからないView数になってますね……

    ごとう隼平
    1か月前
    12

    『強化レベル99 木の棒』のここがすごい!

    Webtoon編集長のごとうがマンガスクリプトドクター的に解説する「このWebtoonがすごい!」 急に思い立って始めた第一弾は…Lineマンガ「強化レベル99 木の棒」です! さす…

    ごとう隼平
    1か月前
    11

    2023/01/26 編集長日誌「苦手を克服するただ一つの方法」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・渡邉さん1on1 ・…

    ごとう隼平
    1か月前
    6

    2023/01/25 編集長日誌「ない、ことは不幸か、それとも」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・元さんに電子チー…

    ごとう隼平
    1か月前
    3

    2023/01/24 編集長日誌「技術を最短で得る方法」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・山内さん1on1 マ…

    ごとう隼平
    1か月前
    4

    2023/01/23 編集長日誌「見えているものが違うときに」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・佐野さんと朝スペ…

    ごとう隼平
    1か月前
    6

    2023/01/20 編集長日誌 「作品を世に出していく一歩目に」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・昨日力尽きて寝た…

    ごとう隼平
    2か月前
    7

    2023/01/19 編集長日誌「仕事のしやすさは話しやすさ」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・朝はスッキリ起き…

    ごとう隼平
    2か月前
    6

    2023/01/18 編集長日誌「縦スクマンガ賞、発表!」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと・マンガ賞用のコメ…

    ごとう隼平
    2か月前
    4

    2023/01/17 編集長日誌「ハードルは乗り越えるべきか、避けるべきか。」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごとゆっきーさん1on1
…

    ごとう隼平
    2か月前
    8

    2023/01/16 編集長日誌「編集長でいいのか確かめた日」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごと昨日 ・佐野さんと…

    ごとう隼平
    2か月前
    11

    2023/01/13 編集長日誌「続けるために必要なただ一つのこと」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ! できごとYさんとお話しした…

    ごとう隼平
    2か月前
    10

    2023/01/12 編集長日誌「健康はどこにあってもいいもの」

    できごとみよしさんと1on1 取締役会でWevox共有 ※ Wevoxは組織状態が数字でわかるすごいやつです。 古川さんも志賀さんも小室さんもストレスがどこにあるのか、その仮説…

    ごとう隼平
    2か月前
    8

    2023/01/11 編集長日誌「2023年版、マンガプロモ最新戦略」

    できごと高林さんミーティング やじまさんと新作引き継ぎの話 お化けと風鈴ミーティング 役員メンバーでプロモーションのワークショップを受けた。 宇宙兄弟のプロモをベ…

    ごとう隼平
    2か月前
    10

    2023/01/10 編集長日誌「マンガ賞選考の舞台裏」

    できごと今日はコルクスタジオの縦スクマンガ賞の審査2回目だった。 そもそも選考基準はなんなのか、というところから編集者たちで話し合った。 技術というよりも、その編…

    ごとう隼平
    2か月前
    11

    2023/01/09 編集長日誌「作家性と分業の気づき」

    コルクスタジオでは、業務でのやりとりでスラックを使っていて、その中に振り返りのチャンネルがあります。 振り返りのチャンネルでは、 できごと、感情、気づき、の三つ…

    ごとう隼平
    2か月前
    25
    『喧嘩独学』3億3700万viewの秘密!

    『喧嘩独学』3億3700万viewの秘密!

    マンガスクリプトドクター的に解説する、このWebtoonがすごい!
    急に思い立って始めた第2弾はLineマンガ『喧嘩独学』です!

    なんだか訳わからないView数になってますね…桁がわからん。
    3億3715万view!一体何がそこまで惹きつけるのか、その秘密に迫ります!

    シナリオ診断的に見ると、一見筋が怪しく見えた『喧嘩独学』どのようなお話かというと、いじめられっ子である主人公が、ケンカを配信し

    もっとみる
    『強化レベル99 木の棒』のここがすごい!

    『強化レベル99 木の棒』のここがすごい!

    Webtoon編集長のごとうがマンガスクリプトドクター的に解説する「このWebtoonがすごい!」
    急に思い立って始めた第一弾は…Lineマンガ「強化レベル99 木の棒」です!

    さすが大人気作品。大胆な興味の引き方だけでなく、気持ちを掴む丁寧な仕立てがあると感じました。
    『強化レベル99 木の棒』のここがすごい!という隠されたポイントを解説します!

    強化レベル99 木の棒のここがすごい!インフ

    もっとみる
    2023/01/26 編集長日誌「苦手を克服するただ一つの方法」

    2023/01/26 編集長日誌「苦手を克服するただ一つの方法」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・渡邉さん1on1
    ・取締役会
    ・週末縄文企画MTG
    ・京都芸大告知MTG
    ・関口さん人事MTG
    ・マンガ専科佐渡島さん回

    取締役会は佐野さんがバチっと資料を作っていて見事だった。

    ずっと話したかった関口さんと話せた。優しく聞いてくれるので嬉しい。

    もっとみる
    2023/01/25 編集長日誌「ない、ことは不幸か、それとも」

    2023/01/25 編集長日誌「ない、ことは不幸か、それとも」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・元さんに電子チームのことを相談
    ・ホリプーさんと1on1
    ・お化けと風鈴MTG
    ・竹内さんと英国漫画の話、回想の入れ方など
    ・みれさんと企画の話
    ・ロケ弁フィードバックをもらいに行く

    昨日はいろいろ考えが変わった日だった。
    僕の伝え方によって、みんなが

    もっとみる
    2023/01/24 編集長日誌「技術を最短で得る方法」

    2023/01/24 編集長日誌「技術を最短で得る方法」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・山内さん1on1 マンガに関するテキストを極めていくのとても良いと思った!若者を祝っていきたいよね、という話をした。

    ・佐渡島さんと次回マンガ専科講義の打ち合わせ

    ・ロケ弁チェックと勉強会の調整をした

    ・高林さんとメルマガ書く時間を取った。普通に1

    もっとみる
    2023/01/23 編集長日誌「見えているものが違うときに」

    2023/01/23 編集長日誌「見えているものが違うときに」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・佐野さんと朝スペース 佐野さん中心にプラットフォームと話していく話など

    ・初めてやってみた、今週何出るのMTG。これはやってとてもよかった!

    ・全体会で何やるか、をみんなで話した。

    ・マンガ専科で目指していくもの話した。ざらりみたいな作品を一期に3

    もっとみる
    2023/01/20 編集長日誌 「作品を世に出していく一歩目に」

    2023/01/20 編集長日誌 「作品を世に出していく一歩目に」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・昨日力尽きて寝たので、明け方に目が覚め、そのままサウナに行ってみた

    ・そしたら逆にめちゃめちゃ体が重くなって、午前は休ませてもらった

    ・ロケ弁MTG、どうチェックして進めるか、など、ふむさんが今の編集部の状況を気遣ってくれて役割を買って出てくれる状況

    もっとみる
    2023/01/19 編集長日誌「仕事のしやすさは話しやすさ」

    2023/01/19 編集長日誌「仕事のしやすさは話しやすさ」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・朝はスッキリ起きられずスペースを延期してもらった。けどいつもより少し長く寝たので回復できたかも。

    ・ふむさん、カッシーとそれぞれ1on1。組織づくりのこと、どう考えてどう動かしているか、なかなか伝えたり相談する機会を取れてないなと思った。一緒にやってい

    もっとみる
    2023/01/18 編集長日誌「縦スクマンガ賞、発表!」

    2023/01/18 編集長日誌「縦スクマンガ賞、発表!」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと・マンガ賞用のコメントを書いた!改めて読み直しても、読み応えのある内容。納得の受賞。
     ぜひみんな読んでみてほしい!

    ・とはいえちょっと時間かかってしまった。30分×6本、3時間みたいなことが分かっていつつも、なかなか事前に時間を確保できない。金曜日を作

    もっとみる
    2023/01/17 編集長日誌「ハードルは乗り越えるべきか、避けるべきか。」

    2023/01/17 編集長日誌「ハードルは乗り越えるべきか、避けるべきか。」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごとゆっきーさん1on1

    対策して楽になるか、休んで楽になるか、ということは本当に難しい。

    マンガ賞コメントを書いた。
    改めてどれも個性があり魅力的な作品。

    岸田さん定例で、糸島について楽しく話した。

    ばっしーさんと九州案件とベネッセ案件話す。

    アー

    もっとみる
    2023/01/16 編集長日誌「編集長でいいのか確かめた日」

    2023/01/16 編集長日誌「編集長でいいのか確かめた日」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごと昨日
    ・佐野さんとオンラインで5時間近く話した
    ・試験のお仕事終わらせた
    ・おさむさん新連載MTG ふむさんが新しく描いた1話の冒頭について

    今日
    ・コルクラボマンガ専科の新連載が一斉スタート!

    ・各種連載の状況を確認

    ・編集者の吉原さんと電子書籍に

    もっとみる
    2023/01/13 編集長日誌「続けるために必要なただ一つのこと」

    2023/01/13 編集長日誌「続けるために必要なただ一つのこと」

    スタジオでの取り組みを「できごと」「感情」「気づき」に分けて毎日振り返ってます。業務内容分かっちゃうのでライバル企業の人は秘密だよ!

    できごとYさんとお話しした。

    育成機能がないベンチャーにいた時の話がとても参考になった。
    チームでの分業というのは、前提としてそれぞれ仕事ができるということがあって成り立つ。

    育ってなくて、仕事がまだできない人で集まっても、できないものはできなくて、誰かが差配

    もっとみる
    2023/01/12 編集長日誌「健康はどこにあってもいいもの」

    2023/01/12 編集長日誌「健康はどこにあってもいいもの」

    できごとみよしさんと1on1
    取締役会でWevox共有
    ※ Wevoxは組織状態が数字でわかるすごいやつです。

    古川さんも志賀さんも小室さんもストレスがどこにあるのか、その仮説と、打ち手を繰り返して今があって、スタジオも同じ道を歩んでるんだな、と言う感覚があった。轍がわずかに見えると言うだけで、安心感が全然違う。

    細かく業務を分け分担すること。得手不得手を考えて、その人が活躍できる場にしていく

    もっとみる
    2023/01/11 編集長日誌「2023年版、マンガプロモ最新戦略」

    2023/01/11 編集長日誌「2023年版、マンガプロモ最新戦略」

    できごと高林さんミーティング
    やじまさんと新作引き継ぎの話
    お化けと風鈴ミーティング

    役員メンバーでプロモーションのワークショップを受けた。

    宇宙兄弟のプロモをベースに目指すべき指標はどこか
    受け取り手が一番テンションあがる瞬間はどこなのか、
    そして我々の求めるものとも重なる点と頻度はなんなのか、

    (それは新刊発売だったりするけども、僕らの求めるものと頻度の面で重なりきってない。月一くらいで

    もっとみる
    2023/01/10 編集長日誌「マンガ賞選考の舞台裏」

    2023/01/10 編集長日誌「マンガ賞選考の舞台裏」

    できごと今日はコルクスタジオの縦スクマンガ賞の審査2回目だった。
    そもそも選考基準はなんなのか、というところから編集者たちで話し合った。

    技術というよりも、その編集者の心を強く揺さぶり、掴んで放さなかった作品を選ぶことにした。
    期待賞は、担当者がつく。担当者は何を目指していくんだろうね、という話もした。

    SNSで読まれる作品を作って、電子書籍にしていく。
    もしくは縦スク読み切りでまずはコルクス

    もっとみる
    2023/01/09 編集長日誌「作家性と分業の気づき」

    2023/01/09 編集長日誌「作家性と分業の気づき」

    コルクスタジオでは、業務でのやりとりでスラックを使っていて、その中に振り返りのチャンネルがあります。

    振り返りのチャンネルでは、
    できごと、感情、気づき、の三つに分けてその日の自分を振り返ります。

    意図としては、それぞれに委ねられている部分もありつつも、僕の理解では
    ・自分の言動を客観的に振り返ることによって成熟する
    ・他者の振り返りを見ることで、その人を理解し助け合うことができる

    みたいな

    もっとみる