ごとう隼平

▼東京ネームタンク代表 ▼コルクスタジオ編集長 ▼マンガスクリプトドクター

ごとう隼平

▼東京ネームタンク代表 ▼コルクスタジオ編集長 ▼マンガスクリプトドクター

    マガジン

    • 編集長ごとうの「このWEBTOONがすごい!」

      コルクスタジオ編集長のごとうが、注目のWEBTOON作品のすごいポイントをひたすら紹介していきます! 最初のうちは更新頻度をどれくらいにできるか探ります!月10記事予定です!

    記事一覧

    日蓮聖人が教えてくれた!? マンガの描き方の奥義は「キャラの強さ」と「取材」。

    コルクスタジオ所属のマンガ家・やじまけんじさん(@yajima_kenji)と一緒につくった新作『あなたは尊い 残念な世界を肯定する8つの物語』が、先月刊行されました! 主…

    24

    森下suu先生が教えてくれた! 創作は「原点の輝き」を胸に抱き続けよう。

    こんにちは、東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長のごとうです! 今回は、2月11日に僕が主催した「少女まんが勉強会」で得られた巨大な気づきを、みなさんと共有し…

    49

    「好き」と言えるあなたは、創作の第一歩を踏み出してる。

    こんにちは、東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長のごとうです。個人のnoteをしばらく動かせないままでいたけれど、これからここで発信をしていきます! 今回は、…

    82
    日蓮聖人が教えてくれた!? マンガの描き方の奥義は「キャラの強さ」と「取材」。

    日蓮聖人が教えてくれた!? マンガの描き方の奥義は「キャラの強さ」と「取材」。

    コルクスタジオ所属のマンガ家・やじまけんじさん(@yajima_kenji)と一緒につくった新作『あなたは尊い 残念な世界を肯定する8つの物語』が、先月刊行されました!

    主人公は、日蓮宗の開祖であり、ことし2月に降誕800年を迎えた日蓮聖人!

    仏教を足掛かりに、「別れ」や「憎しみ」、「親子の情」といった普遍的な価値観を問う、異色のマンガになっています。

    今に伝わる史実を題材にしつつ、マンガ的

    もっとみる
    森下suu先生が教えてくれた! 創作は「原点の輝き」を胸に抱き続けよう。

    森下suu先生が教えてくれた! 創作は「原点の輝き」を胸に抱き続けよう。

    こんにちは、東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長のごとうです!

    今回は、2月11日に僕が主催した「少女まんが勉強会」で得られた巨大な気づきを、みなさんと共有したく思います!

    1.少女漫画界に連帯を! 「少女まんが勉強会」とは
    まず「少女まんが勉強会」とは何かというと、マンガ家やマンガ家志望者に参加者を限定し、文字通り少女マンガについて話そう!という会。

    悩みや疑問、相談ごとを持ち寄って

    もっとみる
    「好き」と言えるあなたは、創作の第一歩を踏み出してる。

    「好き」と言えるあなたは、創作の第一歩を踏み出してる。

    こんにちは、東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長のごとうです。個人のnoteをしばらく動かせないままでいたけれど、これからここで発信をしていきます!

    今回は、「改めてnoteやります」についての僕なりの理由、このnoteで何を発信したいかなどについてお話しさせてください。

    1.ごとうは、マンガ編集者・マンガスクリプトドクター久しぶりだから、まずは僕が何者なのか、ちゃんと述べるところから始

    もっとみる