ごとう隼平

▼東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長/京都芸術大学准教授 ▼マンガのストー… もっとみる

ごとう隼平

▼東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長/京都芸術大学准教授 ▼マンガのストーリーを研究する人 ▼小学館サンデー編集部に10年間通って出版社のノウハウを学び、同時にストーリー構造を研究 ▼マンガ文法を広め、楽しくマンガを作り届けられる世界を目指しています!

記事一覧

部屋の乱れは心の乱れ! この残暑、僕が取り組んだ3つの環境改善の成果報告

こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です! マンガ制作に限らず、良いパフォーマンスを発揮するには、まずは良い環境を整えることが重要ですよね。 …

7

40代編集長と60代元編集長で、真夏のコミティアに持ち込みをして得られた気づき

こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です! 今月初めに、久しぶりにコミティアの出張マンガ編集部に行ってきました。しかも読む側ではなく、企画を…

63

もはやマンガだけ読みに行ってもいいかもしれない。それほどのサウナ店が蒲田にあった。

こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です! 僕の趣味の1つに「サウナ」があります。 趣味というより、ライフサイクルの中の1つというべき存在でしょ…

ごとう隼平
3週間前
39
部屋の乱れは心の乱れ! この残暑、僕が取り組んだ3つの環境改善の成果報告

部屋の乱れは心の乱れ! この残暑、僕が取り組んだ3つの環境改善の成果報告

こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です!

マンガ制作に限らず、良いパフォーマンスを発揮するには、まずは良い環境を整えることが重要ですよね。

そんなわけで今回は、僕がこの残暑期間中に取り組んだ3つの環境改善についてお話させてください。

1.エアコンの清掃をプロに依頼
「エアコンを入れると、どうも臭いがする・・・」

そんな気持ちで、ずっと夏を過ごしていました

もっとみる
40代編集長と60代元編集長で、真夏のコミティアに持ち込みをして得られた気づき

40代編集長と60代元編集長で、真夏のコミティアに持ち込みをして得られた気づき

こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です!

今月初めに、久しぶりにコミティアの出張マンガ編集部に行ってきました。しかも読む側ではなく、企画を持ち込む側として!

というわけで今回は、コルクスタジオ編集長・ごとうではなく、持ち込み担当・ごとうとしての気づきを中心に書かせていただきます。

コミティアはいいぞ! 出張マンガ編集部はいいぞ!まずコミティアがどんなイベン

もっとみる
もはやマンガだけ読みに行ってもいいかもしれない。それほどのサウナ店が蒲田にあった。

もはやマンガだけ読みに行ってもいいかもしれない。それほどのサウナ店が蒲田にあった。

こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です!

僕の趣味の1つに「サウナ」があります。
趣味というより、ライフサイクルの中の1つというべき存在でしょうか。

昔からどんなに忙しくても、サウナの時間だけは絶対確保するようにしてきました。

最近のオシャレなサウナなんかも素敵ですが、昔ながらの昭和を感じさせるサウナも大好物です。

そんな僕のいきつけのサウナの1つが、蒲

もっとみる