金閣寺では築浅物件。京都で一番古い建物を探しています!
こんにちは、マンガスクリプトDr.のごとう(@goto_junpei)です!
先日打ち合わせをしていて「そうえいば、この日記ずーっと京都のことを書いてるなぁ」と気づきました。
僕のことを知らない人が読んだら、京都の編集者だと思われるんじゃないかしら。僕、月の大半は東京で仕事をしていて、なんだったら家から出ない日のほうが多いぐらいなんですけどね。
月に2,3日しか行かない場所のはずなのに、るろうに剣心でいう京都編並みの京都濃度。
おかしい。血で血を洗う修羅共と蠢いてるわけでもなく、毎回講義終わったら直帰しているぐらい、京都に淡白な人間なのに・・・。
そんな僕が京都という街に対して気になっているのは、「京都で一番古い建物ってどこなんだろう」という問題。
検索で「京都 一番古い建物」と調べれば、どうやら東寺の五重塔っぽいのですが、僕が知りたいのは「建立」ではなく「一番古い建物」なんです。
というのも、京都って古いお寺とか多いですけど、だいたい再建してるじゃないですか。
例えば金閣寺なんかは火事があったから復元されたのは有名ですが、そうなるともう僕の中で金閣寺は「築65年の物件」になっちゃうんです。
そういうのじゃなくって、1000年級の建物をみたいんですよね。遠目に眺めるだけじゃなく、中にも入ってみたい。
だってすごくないですか、1000年って。超ビビりますよ、先祖ベースだと30代ぐらいは遡れちゃう年月です。
僕の中で築100年だと「まぁそんなもんだよね」ぐらいで、築200年で一応「おぉ」となる。でも、築300年ですね、僕がビビり始めるのは。築400年ってなったらもう驚愕ですよ。
古都・京都になら、きっと僕がビビり倒す建物があるはずなんです。
ただ、再建ナシで何年かっていうのは、ネットでちょっと調べたぐらいじゃわからない。
「日本最古の建物」とかで検索しても、「書院造りとしては日本最古の」とか、細かく答えを刻んでくる。
そうじゃないんですよ、そういう条件別の王者じゃなくて、最強を教えてほしいんですよ、僕は。
地元の人なら知ってるのかなと、京都在住のかっしー(柏村くん)に聞いてみたら、「よくわかんないすけど、銀閣寺古いっすよ」という薄い回答をくれました。
そもそも室町時代から1000年経ってなくね?と思いつつ一応調べたら、100年前の大正時代に大改修をしていました。るろうに剣心より最近の話じゃん。
そんなわけで、求めている答えは手に入らないまま、今月も京都駅から直帰しています。
京都駅はモダンでかっこいいし、夕日とかがとてもいい感じで映えるんですが、もう築25年だそう。
意外に月日が経つのは早いなぁと思う一方、じゃあこれが400年持つかというと・・・。
そう考えると京都の古い建物の歴史の積み重ねは、やっぱり凄いものがありますよね。
街づくりっていうのは、ずっと建てたり壊したり修理したり、永遠に完成のない人々の業みたいものかもしれません。作品づくりと同じだなぁと感じたところで、また次回! さよなら〜!
あ、でも『源氏物語』は刊行から1000年以上残ってるのか。すごいな、『源氏物語』!